2010年02月15日
ミニ屋台 結婚式版 前編
こんばんは。 字谷崎です。
今日は花草団子の日ですね~
さて結婚式の余興のネタは私本人がアップすることになりました!!
当然みんなは写真など撮ってる時間も余裕もなかったからね~
その前に、結婚式ではほんと盛大に盛り上げていただき感謝の気持ちでいっぱいです。
神明の上くんはじめ準備してくれた皆さんありがとうございました。
前回の続きからですが、ミニ屋台製作も終わり屋台を式場へおさめいよいよ結婚式当日ってことでしたね
しかし前日2時まで掛川駅前で前夜祭やってたとは・・・
自分は当日主役ってこともあり屋台製作など準備はもちろん前夜祭にも参加できず、さびしい限りです。。。
さてさて、結婚式の余興は宴の終盤でのすばらしいものとなりました。

なんかすげーのできたじゃん!! 松のってるし!! 看板ついてるし!! 人形ものってるし!! しかも「弓張月」 って!!
それが第一印象でした。


石松ばやし、屋台下、宮囃子、鉄火 などなど3人合奏?? もしてくれました!!

僕たち同級生男子の3分の1の人が笛ふけるんですよ!!
さすが祭好きですね!!
続きは後編で~
今日は花草団子の日ですね~
さて結婚式の余興のネタは私本人がアップすることになりました!!
当然みんなは写真など撮ってる時間も余裕もなかったからね~
その前に、結婚式ではほんと盛大に盛り上げていただき感謝の気持ちでいっぱいです。
神明の上くんはじめ準備してくれた皆さんありがとうございました。
前回の続きからですが、ミニ屋台製作も終わり屋台を式場へおさめいよいよ結婚式当日ってことでしたね

しかし前日2時まで掛川駅前で前夜祭やってたとは・・・
自分は当日主役ってこともあり屋台製作など準備はもちろん前夜祭にも参加できず、さびしい限りです。。。
さてさて、結婚式の余興は宴の終盤でのすばらしいものとなりました。
なんかすげーのできたじゃん!! 松のってるし!! 看板ついてるし!! 人形ものってるし!! しかも「弓張月」 って!!
それが第一印象でした。
石松ばやし、屋台下、宮囃子、鉄火 などなど3人合奏?? もしてくれました!!
僕たち同級生男子の3分の1の人が笛ふけるんですよ!!
さすが祭好きですね!!
続きは後編で~
Posted by 山連者 at 20:14│Comments(3)
│結婚式
この記事へのコメント
ハナク○団子の日だね~
前日もわりとがんばってただよ~
小ハプニングもいっぱいあったしね(爆)
前日もわりとがんばってただよ~
小ハプニングもいっぱいあったしね(爆)
Posted by 185go at 2010年02月15日 20:24
自分はあんまり準備に参加できなかったけど
喜んでもらえて本当によかったよ。
合奏は自分の癖を直すのが大変でした。
喜んでもらえて本当によかったよ。
合奏は自分の癖を直すのが大変でした。
Posted by タモリ at 2010年02月15日 20:59
参加出来なくて寂しかったよね〜ごめんね〜
屋台?山車?を見てびっくりしたって聞いた時が一番嬉しかったです。
屋台?山車?を見てびっくりしたって聞いた時が一番嬉しかったです。
Posted by 神明の上 at 2010年02月16日 14:02