2010年02月09日
ミニ屋台①
おはようございます。神明の上です。
昨日の続きです。
初対面(感想)
きったねー!
くもの巣張ってるで~
ブルーシートめくれて手木くさってるよ!
大丈夫か~?
しかし、これしかないのです!!
サンダをかけて、きれいに掃除して~
汚かった屋台ですが、おそらく大工さんが作ったのでしょう~
造りに関しては、ほんとの屋台みたいでした。少し感動
ここから屋台のバージョンUP
作業小屋となりの我が町内の屋台を何回も確認し、
障子、欄間、御簾脇を取付けました。
支輪は時間の関係で無理でした
毎晩毎晩、夢の屋台を考えて作成しました。
ここまでくると先が見えてきたような・・・
ちなみに高欄に乗っている台座は、ご存知の通り・・・・・です!

続きは次回に
昨日の続きです。
初対面(感想)
きったねー!
くもの巣張ってるで~
ブルーシートめくれて手木くさってるよ!
大丈夫か~?
しかし、これしかないのです!!
サンダをかけて、きれいに掃除して~
汚かった屋台ですが、おそらく大工さんが作ったのでしょう~
造りに関しては、ほんとの屋台みたいでした。少し感動
ここから屋台のバージョンUP
作業小屋となりの我が町内の屋台を何回も確認し、
障子、欄間、御簾脇を取付けました。
支輪は時間の関係で無理でした

毎晩毎晩、夢の屋台を考えて作成しました。
ここまでくると先が見えてきたような・・・
ちなみに高欄に乗っている台座は、ご存知の通り・・・・・です!

続きは次回に
Posted by 山連者 at 07:00│Comments(0)
│結婚式