2011年10月13日
平成二十三年度~遠州森町天方の祭り振り返る~
こんばんは、神明の上です。
今日は『大当番 問詰神明社』の
初日夜祭りの様子です。
今年度大当番には特別な思い入れがあったのです。
全ては、みんなに愛されたひとりの男のため・・・
『秋祭り碧い提灯揺れるたび お前のことを思い出す』

そんな想いで屋台を引きます!

乙なぼんぼり♪

『近道をするは地の子の秋祭り』
『たかぶれば悲しさつのる祭笛』
そして、
今年度大当番社長宅もきれいに飾れました!

社長、副社長提灯
重い、重い提灯ですね~

3日間いい天気になったのも
きっとどこかで見ていてくれたのかな~
今日は『大当番 問詰神明社』の
初日夜祭りの様子です。
今年度大当番には特別な思い入れがあったのです。
全ては、みんなに愛されたひとりの男のため・・・
『秋祭り碧い提灯揺れるたび お前のことを思い出す』

そんな想いで屋台を引きます!

乙なぼんぼり♪

『近道をするは地の子の秋祭り』
『たかぶれば悲しさつのる祭笛』
そして、
今年度大当番社長宅もきれいに飾れました!

社長、副社長提灯
重い、重い提灯ですね~

3日間いい天気になったのも
きっとどこかで見ていてくれたのかな~
Posted by 山連者 at 18:30│Comments(0)
│遠州森町天方の祭り