2011年01月28日
念願達成!
こんばんは、神明の上です。
今日は、午後から休みになったため
再度、『タイラ沢の滝』に行って来ました!
今日こそは!の思いで突き進みました
前回、凍っていたところも少し溶けていて通ることができました☆
そして・・・
ついに沢の入口に到着しました!

入口からもー沢が凍ってました!
さらに奥へ・・・
入口から数分歩き、沢を左側へ曲がると・・・


すばらしい
もーこれしかないです!
自然の織りなす造形にただただ感動でした。。

滝の上は、長野県のようでした

とにかく、すごいです(^-^)
ほんとに観ることができてよかったです
しかし・・・
残念なことに沢には、たばこの吸い殻が落ちておりすごく気分が悪くなりました。
自分で出したごみくらい始末できないのであれば来るな!と強く思いました。
確かに勝手な言い分かもしれませんが、いつまでもきれいな場所であってほしいのです!
是非ともマナーは守って頂きたい!
あと、長い月日が経過してできた造形美です。
つらら等は、割らないようにしましょう!これもマナーです。
そして・・・
山ですので、運転には十分注意して下さいね☆
(途中凍ってます!)
まだ、しばらく凍ってると思います☆
今日は、午後から休みになったため
再度、『タイラ沢の滝』に行って来ました!
今日こそは!の思いで突き進みました

前回、凍っていたところも少し溶けていて通ることができました☆
そして・・・
ついに沢の入口に到着しました!

入口からもー沢が凍ってました!
さらに奥へ・・・
入口から数分歩き、沢を左側へ曲がると・・・


すばらしい

もーこれしかないです!
自然の織りなす造形にただただ感動でした。。

滝の上は、長野県のようでした


とにかく、すごいです(^-^)
ほんとに観ることができてよかったです

しかし・・・
残念なことに沢には、たばこの吸い殻が落ちておりすごく気分が悪くなりました。
自分で出したごみくらい始末できないのであれば来るな!と強く思いました。
確かに勝手な言い分かもしれませんが、いつまでもきれいな場所であってほしいのです!
是非ともマナーは守って頂きたい!
あと、長い月日が経過してできた造形美です。
つらら等は、割らないようにしましょう!これもマナーです。
そして・・・
山ですので、運転には十分注意して下さいね☆
(途中凍ってます!)
まだ、しばらく凍ってると思います☆
Posted by 山連者 at 19:53│Comments(2)
│森の自然
この記事へのコメント
ひさコメですっ
綺麗~~!! 感動的ですねっ!!
美しい景色に心洗われます。
それだけに「たばこの投げ捨て」は許せません(;ΘβΘ)
分かって頂きたいですね・・・
綺麗~~!! 感動的ですねっ!!
美しい景色に心洗われます。
それだけに「たばこの投げ捨て」は許せません(;ΘβΘ)
分かって頂きたいですね・・・
Posted by あけち at 2011年01月28日 20:14
ほんとにすごかった!
すげー!って言葉しか出てこなかった☆
後世に伝えていきたい景色でした。
それだけにあの吸殻は困る!
すげー!って言葉しか出てこなかった☆
後世に伝えていきたい景色でした。
それだけにあの吸殻は困る!
Posted by 山連者
at 2011年01月28日 20:51
