2010年04月12日
節句の凧作り②
こんばんわ。
お久しぶりの字谷崎です。
今日の雨でけっこう桜が散ってしまいましたね
でも桜が終われば、もうG・Wじゃないですか
こないだ神明の上くんの記事にもありましたが、僕たちの地区ではGW中(今年は5月2日)に、初子を祝い凧揚げ&ミニ屋台引き回しを行います。
昨日は凧作りってっことでまた若い衆が集まってこないだの続きの色を塗りました。
いい天気だったので屋台小屋まえで色塗りです。
まずは だるまの凧。

なかなかのできではないですか???
そしてもう一枚。
この凧は四苦八苦です。

とても細かくていろいろ苦労しました。
しかし、昨日は17時をまわり次回持ち越しになってしまいました。
インクが垂れただの、はみ出ただの自分も含めみんなブツブツいってましたがそれがまた楽しいですね。最後にはかっこいい凧になるからね!!
次回にはおそらく仕上がると思います。
心を込めて仕上げます。
空高く揚がってくれることでしょう
ではまた~
お久しぶりの字谷崎です。
今日の雨でけっこう桜が散ってしまいましたね

でも桜が終われば、もうG・Wじゃないですか

こないだ神明の上くんの記事にもありましたが、僕たちの地区ではGW中(今年は5月2日)に、初子を祝い凧揚げ&ミニ屋台引き回しを行います。
昨日は凧作りってっことでまた若い衆が集まってこないだの続きの色を塗りました。
いい天気だったので屋台小屋まえで色塗りです。
まずは だるまの凧。

なかなかのできではないですか???

そしてもう一枚。
この凧は四苦八苦です。

とても細かくていろいろ苦労しました。
しかし、昨日は17時をまわり次回持ち越しになってしまいました。
インクが垂れただの、はみ出ただの自分も含めみんなブツブツいってましたがそれがまた楽しいですね。最後にはかっこいい凧になるからね!!
次回にはおそらく仕上がると思います。
心を込めて仕上げます。
空高く揚がってくれることでしょう

ではまた~
Posted by 山連者 at 20:00│Comments(2)
│神明社(黒石)
この記事へのコメント
ごくろうさまでした。
次回は行きます。
当日、晴れるといいね!
そして、天高く上がりますよーに!
次回は行きます。
当日、晴れるといいね!
そして、天高く上がりますよーに!
Posted by 神明の上 at 2010年04月12日 20:07
凧揚げも、五社で盛大にやりゃぁ~えーだにぃ・・・
ま、難しいわいなぁ~
ま、難しいわいなぁ~
Posted by 神明の下の上 at 2010年04月13日 16:27