2010年03月24日

屋台の紹介

どーも、神明の上です。

雨が多いですね~

外仕事が多いため雨は困るんですよね~
ぼちぼち晴れの日が恋しいですね~

つづきです!
神明社に関してはこれで最後になりますかね~?
支輪の彫物『仙人』です。

まずは前面から~よーく見ると小さな仙人もいます☆うまく見えないかな??
屋台の紹介












屋台の紹介












屋台の紹介













右支輪です!ここには、唯一の女仙人もいます☆
屋台の紹介











屋台の紹介











屋台の紹介











屋台の紹介













いっぺんには紹介できませんでした。
14人もいるので・・・(+o+)

どれかをチョイスすることもできないので、もー1回UPさせてください!
ちなみに私のお気に入りは『がま仙人』ですかね~
リアルの中に可愛さがある感じ~♪

どれもこれもいい表情してますね~

もー1回つづきます!


タグ :仙人支輪

同じカテゴリー(神明社(黒石))の記事
始まります
始まります(2023-10-06 17:00)

明日からお祭り
明日からお祭り(2023-10-05 22:01)

令和4年度祭典
令和4年度祭典(2022-10-17 08:06)

週末は…
週末は…(2022-10-04 07:58)

御祭禮
御祭禮(2017-10-06 13:41)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
屋台の紹介
    コメント(0)