2011年09月14日
写真展
こんばんは、神明の上です。
日曜日、森町文化会館ミキホールで行われました、
静岡県の屋台写真展に行ってきました。

もちろん写真家は、岩本雅志氏です☆
(僕たちの小学校卒業時の校長先生です!)
校長先生の写真の数々は圧巻でした!
その数、なんと!
1728台!
すごい!すごすぎる!
これこそほんとの
『好きこそものの上手なれ』ですね♪
写真は、静岡県全域に渡り、
東は伊豆や熱海、西は湖西市など・・・
広範囲に渡っていました。
そのなかでも遠州地方の屋台の数は多かったですね~
形も様々で2輪でも数種類、
4輪でも少しずつ違う屋台がありました。
地方によっても色々な文化があるのですね~
これからもお体に気を付けて
多くの写真を撮ってくださいね☆
陰ながら応援しております。
日曜日、森町文化会館ミキホールで行われました、
静岡県の屋台写真展に行ってきました。

もちろん写真家は、岩本雅志氏です☆
(僕たちの小学校卒業時の校長先生です!)
校長先生の写真の数々は圧巻でした!
その数、なんと!
1728台!
すごい!すごすぎる!
これこそほんとの
『好きこそものの上手なれ』ですね♪
写真は、静岡県全域に渡り、
東は伊豆や熱海、西は湖西市など・・・
広範囲に渡っていました。
そのなかでも遠州地方の屋台の数は多かったですね~
形も様々で2輪でも数種類、
4輪でも少しずつ違う屋台がありました。
地方によっても色々な文化があるのですね~
これからもお体に気を付けて
多くの写真を撮ってくださいね☆
陰ながら応援しております。
Posted by 山連者 at 19:54│Comments(0)
│お祭り