2011年03月02日
ちんぶりかえっちゃいかんよ♪(後編)
こんばんは、神明の上です。
今日は寒かったですね~
しかも花粉がやばすぎる
今日も旅行の話題です!
日曜の朝の目的地は『明治神宮』です!
リベンジです

今度は、無事お参りできました(^-^)
前日行ったのは渋滞で行けない可能性があったからです!
そして、明治神宮と言えばもうひとつ有名なものがありますよね?
そーです!『清正の井戸』です!


この日は、すいすいで井戸まで行けました!
帰りに大鳥居をくぐり帰って来ました!
この鳥居は、木製の鳥居では日本最大らしい
そして、台湾産の檜で樹齢1200年の代物とのことです!
(ガイドさんのカンペをカンニングしました
)
と、まー楽しい明治神宮でした☆
その後、
横浜→横須賀をまわって来ました。
その途中では、
東京マラソンの様子や
横須賀に停泊中の米軍原子力空母『ジョージ・ワシントン』も
見ることができました!
帰りにアサヒビールの工場にも寄りました

工場の生はうまかったな~♪
帰りのバスは、ちんぶりかえる寸前の人が続出でした
だけど、そこは笑いに変わってました!
そんなこんなで
袋井で運転手さん、ガイドさんを交えての宴会をして帰って来ました!
ほんとに楽しかった!
何よりバスの中が楽しかったです!
最後に・・・
幹事、ゆーこと聞かない酔っ払いは大変だったでしょー(^-^)
ほんとにお疲れさま~
運転手の石川さん、ガイドの玉ちゃん、そして添乗員の八幡社長!
2日間お世話になりました。次回も宜しくお願いします!
(八幡社長、また祭典会議で・・・)
そしてそして、今回の旅行が最後の若衆行事になったお二人。
今までお世話になりました。でも、まだお祭りが終わるわけじゃないですから!これからも宜しくお願いします!
以上!楽しい楽しい旅行でした!
楽しい旅のお供に・・・
太平洋トラベルサービスさん
浜松バスさん
今日は寒かったですね~
しかも花粉がやばすぎる

今日も旅行の話題です!
日曜の朝の目的地は『明治神宮』です!
リベンジです


今度は、無事お参りできました(^-^)
前日行ったのは渋滞で行けない可能性があったからです!
そして、明治神宮と言えばもうひとつ有名なものがありますよね?
そーです!『清正の井戸』です!


この日は、すいすいで井戸まで行けました!
帰りに大鳥居をくぐり帰って来ました!
この鳥居は、木製の鳥居では日本最大らしい
そして、台湾産の檜で樹齢1200年の代物とのことです!
(ガイドさんのカンペをカンニングしました

と、まー楽しい明治神宮でした☆
その後、
横浜→横須賀をまわって来ました。
その途中では、
東京マラソンの様子や
横須賀に停泊中の米軍原子力空母『ジョージ・ワシントン』も
見ることができました!
帰りにアサヒビールの工場にも寄りました


工場の生はうまかったな~♪
帰りのバスは、ちんぶりかえる寸前の人が続出でした

だけど、そこは笑いに変わってました!
そんなこんなで
袋井で運転手さん、ガイドさんを交えての宴会をして帰って来ました!
ほんとに楽しかった!
何よりバスの中が楽しかったです!
最後に・・・
幹事、ゆーこと聞かない酔っ払いは大変だったでしょー(^-^)
ほんとにお疲れさま~
運転手の石川さん、ガイドの玉ちゃん、そして添乗員の八幡社長!
2日間お世話になりました。次回も宜しくお願いします!
(八幡社長、また祭典会議で・・・)
そしてそして、今回の旅行が最後の若衆行事になったお二人。
今までお世話になりました。でも、まだお祭りが終わるわけじゃないですから!これからも宜しくお願いします!
以上!楽しい楽しい旅行でした!
楽しい旅のお供に・・・
太平洋トラベルサービスさん
浜松バスさん
Posted by 山連者 at 20:34│Comments(0)
│神明社(黒石)