› 山連者のゆかいな仲間たち(森町天方、三倉) › 遠州森町天方の祭り › 天方の祭りを振り返る…中日~本日・朝

2010年11月01日

天方の祭りを振り返る…中日~本日・朝

こんばんは、神明の上です。

今日は、中日夜(練りのあと)からです。

帰りの道中ですね~
共盛社Mさんが掲載してくれた映像です!
http://www.youtube.com/watch_popup?v=FvjTB1qPRu4&vq=medium

雨の降る中、ありがとうございました☆


大雨の練りを終え、まずは八幡社・問詰神明社を見送りました。

そして、次は若宮社。

最後は、西栄社を見送り雨の中日は終了です!


さらっと書いた見送りの巻ですが、これも初の試みだったんです☆


例年ならば、下(八幡社)のみを送って行くのですが…今年は、全社を見送りました!

そのおかげで、我が町内の隅々まで夜祭ができました☆
(特に夜は上組に屋台がこないって言われてたので…)

※大雨のため、写真がありません・・・

そして、テンションが上がった若衆は、屋台小屋で練りです♪
天方の祭りを振り返る…中日~本日・朝






















天方の祭りを振り返る…中日~本日・朝




















そして、楽しかった夜も更けていきました~

ちなみに会計長は、山の下のうちで寝てしまいました(__)


そして、最後の一日が始まりましたびっくり

朝から変な天気でした。。。

かっぱを外すべきかつけておくべきか・・・

しかし、結果はつけたままの出発!


これまたしかし、出発した瞬間!
晴れ間が太陽

これでかっぱが外せる!
天方の祭りを振り返る…中日~本日・朝













天方の祭りを振り返る…中日~本日・朝














やっとかっぱを外すことができました☆
屋台もやっと日光浴です(^-^)







タグ :天方の祭り

同じカテゴリー(遠州森町天方の祭り)の記事
令和4年度祭典
令和4年度祭典(2022-10-17 08:06)

週末は…
週末は…(2022-10-04 07:58)

御祭禮
御祭禮(2017-10-06 13:41)

来たる時を待つ
来たる時を待つ(2017-10-05 13:02)

昨日の準備
昨日の準備(2017-10-05 07:39)

照明点灯!
照明点灯!(2017-10-04 09:47)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
天方の祭りを振り返る…中日~本日・朝
    コメント(0)