2010年11月01日
天方の祭りを振り返る…中日~本日・朝
こんばんは、神明の上です。
今日は、中日夜(練りのあと)からです。
帰りの道中ですね~
共盛社Mさんが掲載してくれた映像です!
http://www.youtube.com/watch_popup?v=FvjTB1qPRu4&vq=medium
雨の降る中、ありがとうございました☆
大雨の練りを終え、まずは八幡社・問詰神明社を見送りました。
そして、次は若宮社。
最後は、西栄社を見送り雨の中日は終了です!
さらっと書いた見送りの巻ですが、これも初の試みだったんです☆
例年ならば、下(八幡社)のみを送って行くのですが…今年は、全社を見送りました!
そのおかげで、我が町内の隅々まで夜祭ができました☆
(特に夜は上組に屋台がこないって言われてたので…)
※大雨のため、写真がありません・・・
そして、テンションが上がった若衆は、屋台小屋で練りです♪


そして、楽しかった夜も更けていきました~
ちなみに会計長は、山の下のうちで寝てしまいました(__)
そして、最後の一日が始まりました
朝から変な天気でした。。。
かっぱを外すべきかつけておくべきか・・・
しかし、結果はつけたままの出発!
これまたしかし、出発した瞬間!
晴れ間が
これでかっぱが外せる!


やっとかっぱを外すことができました☆
屋台もやっと日光浴です(^-^)
今日は、中日夜(練りのあと)からです。
帰りの道中ですね~
共盛社Mさんが掲載してくれた映像です!
http://www.youtube.com/watch_popup?v=FvjTB1qPRu4&vq=medium
雨の降る中、ありがとうございました☆
大雨の練りを終え、まずは八幡社・問詰神明社を見送りました。
そして、次は若宮社。
最後は、西栄社を見送り雨の中日は終了です!
さらっと書いた見送りの巻ですが、これも初の試みだったんです☆
例年ならば、下(八幡社)のみを送って行くのですが…今年は、全社を見送りました!
そのおかげで、我が町内の隅々まで夜祭ができました☆
(特に夜は上組に屋台がこないって言われてたので…)
※大雨のため、写真がありません・・・
そして、テンションが上がった若衆は、屋台小屋で練りです♪
そして、楽しかった夜も更けていきました~
ちなみに会計長は、山の下のうちで寝てしまいました(__)
そして、最後の一日が始まりました

朝から変な天気でした。。。
かっぱを外すべきかつけておくべきか・・・
しかし、結果はつけたままの出発!
これまたしかし、出発した瞬間!
晴れ間が

これでかっぱが外せる!
やっとかっぱを外すことができました☆
屋台もやっと日光浴です(^-^)
Posted by 山連者 at 22:48│Comments(0)
│遠州森町天方の祭り