2010年03月12日
平成二十一年度天方乃祭
こんばんは、神明の上です。
春が待ち遠しい毎日ですね~☆
つづきです・・・
昨日は子供たちがメインでしたね~
ここからは大人がメインです!
昨日は、若宮社~西栄社の流れでした。
西栄社でもおごっつぉーを頂きました。
神明社で西栄社、八幡社を接待したのち、いよいよ・・・夜の部です!
夜は、再びいちかわ商店前に集合です★

夜はみんなお酒も入ってイケイケですね~
各社『まいえ、まいえ』ってそればっか(^-^) みんな自分たちの屋台が一番ですからね~
※『まいえ、まいえ』←前へ、前へがこんな感じに変化します。

最近は女の子も元気がいいですね~元気が一番!
練りが終わるといよいよラスト1日!
みんな最終日での再開を近い帰路につきました。
つづく・・・
春が待ち遠しい毎日ですね~☆
つづきです・・・
昨日は子供たちがメインでしたね~
ここからは大人がメインです!
昨日は、若宮社~西栄社の流れでした。
西栄社でもおごっつぉーを頂きました。
神明社で西栄社、八幡社を接待したのち、いよいよ・・・夜の部です!
夜は、再びいちかわ商店前に集合です★
夜はみんなお酒も入ってイケイケですね~
各社『まいえ、まいえ』ってそればっか(^-^) みんな自分たちの屋台が一番ですからね~
※『まいえ、まいえ』←前へ、前へがこんな感じに変化します。
最近は女の子も元気がいいですね~元気が一番!
練りが終わるといよいよラスト1日!
みんな最終日での再開を近い帰路につきました。
つづく・・・
Posted by 山連者 at 22:27│Comments(0)
│遠州森町天方の祭り