あじさい寺(続き)
こんばんは、神明の上です。
あじさい寺の続きです。
あじさい寺にこんなものがありました。
遠州七福神です。
七福神には、若干縁があるので・・・(神明社正面の彫刻ですから)
ここ極楽寺では、寿老尊天をお祀りしているそうです。
寿老尊天は、延命長寿と学問をつかさどるとされていますね~
遠州地方では以下のところでお祀りしています。
法王山・官長寺(恵比須尊天) 御前崎市佐倉
八幡山・法雲寺(大黒尊天) 磐田市向笠
和光山永江院(布袋尊天) 掛川市和光
風祭山・福王寺(福禄寿尊天) 磐田市城之崎
龍冨山・松秀寺(弁財尊天) 袋井市富里
海岸山・増船寺(毘沙門尊天) 御前崎市白羽
これらのお寺の前は何度も通ったことがあるのですが
七福神が祀られているなんて全然知らなかったです。
そして、森の方ならご存知な方も多いでしょうが、
栄町・籐雲社さんの屋台正面にはこの七福神が彫られていますね。
関連記事