はなくさ団子
おはようございます、神明の上です。
今日は、待ちに待ったはなくさ団子の日です!
この記事を書いていると1年経ったな~って感じます。
そもそも『はなくさ団子』とは?ってことですが、
これは、今日2/15はお釈迦様の命日にお寺で振る舞われるお餅です。
お釈迦様のお骨を表すカラフルな色が特徴で
無病息災などを信仰し戴く団子のようです
はなくさ団子は、いわゆる『おはたき餅』ですね。
米粉をねって作ったお餅です!
これがほんのり甘くたまらない味なんですよ!
近所のお寺『蔵雲院』の奥さんの手作りとのことで
すごく優しい味です
みなさんも近くのお寺に行ってみてはいかがですか
補足は、共盛社BOZUさんにお願いします(^-^)
関連記事