天方の祭りを振り返る…中日(土曜日)

山連者

2010年10月28日 18:00

こんばんは、神明の上です。

いよいよ秋本番!
とゆーより一気に冬?

急に寒くなりましたね~
うちもぼちぼちこたつ出すかな~


さてさて、
今回は、中日夕方からです。

僕が発電機用のガソリンを買いに行き、帰ってくると…

なにやらうちの法被を着た衆が帰ってるじゃないですか!












何事かと聞いてみると…
みんなずぶ濡れだったから一度着替えに帰ってもらったと。。。



ちなみに各社はとゆーと・・・
若宮社ではお色直し?気合入れてる?状態ですかね~




























まーそんな最中、僕は中ぼーMMと一緒に屋台の発電機をいじってました!

何度かけてもかからんのです!

そして、大至急代替品を手配しました。

これで安心のはずが…



進行から衝撃的発言が!!
『練り中止になるかも…』

まじで~の連発でした

夜しかお祭りを出来ない会計としては、とてつもなく凹む言葉でした。。。

しかし、他社との進行会議で決まることなので文句は言えん!

あとは信じるのみ!



そして・・・30分後

進行から電話が!
進行:『あのさ~・・・・・・・練りはやるよ。だけど、いちかわに5社入るかな~?』と・・・

会計:『え??意味がわからん。5社??』

進行:『そー。5社!』

会計:『まじで!!いけるよ!!』
    『すげー!!進行すげーよ!!』

会計:『とにかく、こっち(会所)はまかせて下さい!』


その後、中ぼーMMとハイタッチ

『夢にまでみた土曜日5社が実現するぞ!』

下がりかけてたテンションが一気にUPしました

このあとは、急ピッチで接待の支度。そして、
交通係と進行の打ち合わせ、いちかわに入る順番等を念入りに確認しました!

気合入ってきましたよ!!!

今までの祭りでこれほどまでにテンションが上がったのははじめてでした☆

※屋台の写真少なくてごめんなさい。。。