うちの太鼓

山連者

2010年08月05日 22:36

こんばんは、神明の上です。

今日は、笛の練習を行いました。

過疎化の進む今日では、お祭り当日に笛を吹く機会はあまりありませんが、
練習だけはしておかないといけませんからね!

少しの時間でも吹ける時は、思いっきり吹きたいと思います☆

そんな練習の時に役立つのが、我が家のミニ大太鼓!

こいつをあなどるなかれ!

小さいくせになかなかいい音をだす!

ちなみに大きさは、尺2寸です。

小さい太鼓だと高い音になりがちですが、
うちの太鼓は、低く響く感じの音がします。

太鼓職人的が言ってました。
甲高い音色の太鼓の皮を張るより
低く響く太鼓の皮を張るほうが難しいらしいです。

音が低いからと言って皮をゆるゆるに張ると
太鼓がすぐにだめになってしまうらしいです。

うちの太鼓は、どんな出来かわかりませんがよくできた太鼓です。
(ちなみに格安で譲って頂きました。)


関連記事