ミニ屋台 結婚式版 後編
どうも。 字谷崎です。
ミニ屋台結婚式版の後編です。
余興も宴の終わり頃ってことで、ゆかいな仲間たちは自然とテンションが高くなりそれぞれの個性を発揮していたように感じました。
両家のご家族、親戚の方々を巻き込んだり、松が新婦友人にガシャガシャ当たってたり、屋台を高砂の上まで上げちゃおうとしたりと少しひやひやしましたが、やっぱこれくらいやってこそ僕らの祭りなんですね♪
地元のお祭りのノリというものはどこも違うと思います。
出席していたそれぞれの方々の感じ方はいろいろあったと思いますが、これが森のノリなんだっていうのを見せれたんではないでしょうか!
少なくとも、森の人&新婦のご家族は喜んだに違いないです~
最後は正面で手木を下ろし、新郎新婦を囲い万歳三唱で締めくくりました。
そして・・・
最後にサプライズです。
僕たち新郎新婦も笛を吹かせていただきました♪
夫婦そろって吹くことなんてほとんどないのでとてもいい時間を与えてくれほんとに感謝感謝です。
ほんとにすばらしい余興ありがとうございました。
次この屋台をつかっての予定は未定ですが、次回はぜひ自分も準備に加わり今回以上に盛り上げたいです!!
関連記事